【講義レポ①】スポーツデジタルメディア編集講座を受講します!第1回:受講ガイダンス/編集者に必要なスキル

スポーツデジタルメディア編集講座 セミナーレポート

スポンサーリンク

オススメの Pick UP 記事

突然ですが、「サッカーキング」などを発刊している株式会社フロムワン主催のオンラインサロン「スポーツデジタルメディア編集講座」の第1期生になりました。せっかく参加するので、講座の振り返りも兼ねて簡単な(書ける範囲で)レポートを書いていこうと思います。

第1回となる今回は、①講座の概要、②受講しようと思った理由、③講義の感想などについて書きます。

レポート一覧:第2回

講座概要

「スポーツメディアの編集者を志す方へ」と書かれているように、スポーツデジタルメディアへの就職を目指している方がメインの対象者となる講座です。実際に現役で活躍されているフロムワンの編集の方が講師をしてくださいます。

基礎講座と実践講座に分かれており、実戦講座にはインタビュー実習で編集の方に自分の文章を添削してもらうことができます。今回、僕が参加する基礎講座のみで、以下の講義内容になっています。

基礎講座(全8講義)

  1. 受講ガイダンス/編集者に必要なスキル
  2. Webメディアの全体像と役割
  3. ソーシャルメディアの活用方法
  4. 原稿の種類紹介
  5. 校正の基礎知識
  6. ライティングの基礎
  7. 客観的原稿の書き方
  8. マッチリポートの書き方

基本的なライティングスキルだけではなく、デジタルメディアの運営やソーシャルメディアの活用方法についても学ぶことができます。また、講座が進んでいくとライティングの課題が出て、添削をしていただけるみたいです。

あと、講座概要のどこにも書かれていないのですが、講座の課題とは別で受講者が書いた文章を添削していただけるというお話もありました。日々締め切りに追われている編集の方なので、どれくらい見ていただけるのかは分かりませんが、できればチャレンジしてみたいと思います。

*講座の詳しい内容(実践編の詳細・講義日程・受講料・会場・時間)などについてはこちらからご確認ください。

受講しようと思った理由

受講理由は「ライティングスキルの向上とメディアビジネスの理解を深め、将来的にスポーツビジネスの仕事に活かしたい」と考えたからです。

編集者やフリーランスのライターを志している訳ではありませんが、ほとんど独学でこのブログスポーツ・スポンサーシップ・ジャーナルでのライター、リバプールFCラボの運営をしてきたこともあり、ライティングの基礎を体系的に学んでみたいと感じました。

また、スポーツビジネスを考える上で「メディア」の立ち位置をきちんと理解することも重要だと思います。紙媒体からデジタルにシフトしているスポーツメディアへの理解を深めていきたいです。

あと、講座開始前にフロムワンの大西さんと個人面談できたことも大きかったです。ライティングの知識を学べるのは明らかでしたが、メディアビジネスについてどれくらい学べるのかが分かりませんでした。面談を通して、そうしたことも学べると知ることができたのも講座に参加しようと思った理由の1つです。自分の話を真面目に聞いてくださる素敵な方でした。

第1回講義の感想

講師は「浦和マガジン」編集長で個人面談もしてくださった大西徹講師。初めに、講座受講にあたってのガイダンスを聞きました。参加者の半分くらいは大学生で、僕と同じ社会人の方もいました。社会人の方はスポーツ業界への転職を考えている方や、自社の事業に活かしたいなど色々みたいです。せっかく同じ講座に通っているので、多くの人と話してみたいです!

講座ガイダンスの後は、スポーツメディアの業界知識ということで、スポーツメディアの運営にはどのような立場の人がいて、それぞれがどのように関わっているのかを勉強しました。もともと編集者という仕事に抱いていたイメージは「文章の校正を行う人」でしたが、実際にはライターや翻訳家、画像の提供会社との調整業務などもあり、思ったよりも多岐に渡るみたいです。そのため、文章のスキルだけではなく、多くの関係者と良好な関係を築ける人間力と調整力が重要になってくるのではないかと感じました。

また、未経験から編集者・サッカーライター(フリーランス)になるためのキャリアプランの考え方という話もありました。当たり前ではありますが、まずは「書いて見てもらう」という経験を積みことが大事、そしてそれから編集者となってから専門のライターになっていくのが第一線で活躍している方に共通しているそうです。

第1回はほとんどガイダンスだったので、本当に面白くなるのはこれからという印象でした。これから様々なバックグラウンドを持つ編集の方のお話を聞けるので非常に楽しみです。

次の講義は「Webメディアの全体像と役割」とのことで、非常に興味のある内容です。

  • 大手メディアとブログの違い
  • どのような役割を担っていて、どのようなことを運営する上で重要視しているか
  • ソーシャルメディアが出てきたことでどのような変化が生まれているのか
  • どれくらい大衆向けとコアファン向けの記事のバランス
  • マネタイズについて

などなど聞いて見たいことがたくさんあるので、質問したりして学びたいと思いました。

それでは、また次回!

まだ募集中みたいです!

講座の申込締切は10月10日(水)までみたいなので、興味のある方はぜひ応募して見てください!

詳細はこちらから。

スポンサーリンク